【3年進路懇談】12月11日(水)〜17日(火)【1・2年学期末懇談】12月16日(月)〜20日(金)
TOP

9/15 生徒会役員選挙

 9月15日(金)5、6限に、生徒会役員立候補者の立会演説会が行われました。
 生徒会役員として、会長1名、副会長2名、書記1名、学年代表男女各1名を選出することになります。立候補者のみなさんから「阪南中学校をいい学校にしよう」という情熱がひしひしと伝わってきました。
 生徒会役員を中心に、一人ひとりが意識して「阪南中学校をいい学校にしよう」と心がけることが大切ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/15 給食紹介

画像1 画像1
 9月15日(金) 給食の献立は、クリームシチュー・ブロッコリー、スコッチエッグ、キャベツのドレッシングあえ、オレンジ、米飯、牛乳でした。

9/15 阪中部活動 部長会議報告

 9月14日(木)放課後、第10回部長会議が開催されました。
 1年間を振り返り、「部長会議で学んだこと」「リーダーとして必要なこと」等について、意見交換を行いました。

1部長会議で学んだこと
 ・話し合って考え行動すれば結果がでることがわかった
 ・積極的に意見が言えるようになった
 ・積極的に考えを言うことは大切である
 ・いろんなタイプのリーダーがいてもよい 
 ・会議の進め方を学んだ
 ・誰もがリーダーになれる
 ・まわりの意見を聞く、まわりを頼る
 ・まわりの人のことを思う

2リーダーとして必要なことは何か
 ・相手の気持ちを考える
 ・まわりをよく見る
 ・部員の意見を聞く
 ・笑顔、優しさ
 ・先生と仲間との信頼関係
 ・まわりの意見を聞く、まわりを頼る。
 ・まわりの人のことを思う
 ・向上心
 ・感謝の気持ちを持つ
 ・まとめる力

 部長になって、悩みつづけた日々もあったかと思いますが、部長という立場を理解し、考え、行動できるようになり、大きく成長できたことでしょう。さらに、人として大きく成長してくれることを期待しています。
   

9/14 PTA高校見学会第2弾 府立阿倍野高校

 PTA高校見学第2弾は、府立阿倍野高校です。保護者と校長先生合わせて38名の参加がありました。
 まず、視聴覚室で阿倍野高校の校長先生のご挨拶があり、次に、パソコン部が制作した学校紹介のビデオを見せていただきました。その後、3グループ(1年、2年、3年)に分かれて、学校内の見学をしました。高校の生徒の皆さんは、静かに集中して授業を受けていました。廊下の所々に絵画や書道の作品が貼ってありました。
 再び、視聴覚室で説明を受けました。朝学活動や生徒指導を強化した事により、近年大学進学人数が伸びているようです。落ち着いた穏やかな生徒さんが多く、80%以上の生徒がクラブに入部しています。
 見学会に参加された保護者の方も、熱心に話を聞いて、最後に個別に質問されている方もいらっしゃいました。皆さん、落ち着いた生徒さん達の様子を見て、大変良い印象を持たれたように感じました。(幹事 談)
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 9/14 北朝鮮の弾道ミサイル対応について

 9月14日(木)、Jアラート等を通じて緊急情報が発信された場合等の学校園の対応について、大阪市教育委員会から「北朝鮮の弾道ミサイルに係る学校園の対応について」(お知らせ)の文書を配布いたしました。
  配布文書は ⇒ こちらへ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/26 冬季休業