11月17日 出来事
本日はかなりの冷え込みの中、今週火曜日から始めました赤い羽根
共同募金が最終日となりました。 「国民たすけあい運動」として始まったこの募金に本校も生徒会が 中心となり、生徒・保護者・地域の方々・教職員の暖かいご協力を 得て、無事終えることができました。ご協力いただいた多くの皆様に 感謝するとともに、何より、生徒たちに、小さな1つ1つの気持ちが 集まれば大きな力となり、多くの人々のたすけになるということが、 体験できたと思います。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 11月16日 木曜日
2年 職業講話
キャリア教育の取り組みで、2年生が職業講話を行います。2日間に 分けて本日1日目は前半を城東消防署から、レスキュー隊員として 働いておられる署員の方、後半は本校の学校協議会会長でもあり 地域で会社経営をされている中野さんから、これまで経験されてきた ことをふまえて「職業とは」何かについての貴重なお話をしていただき ました。生徒たちにとってとても有意義な時間をすごしました。 ありがとうございました。 明日も、2名の方にご来校いただきお話を伺う予定になっております。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日 出来事
本日は朝からあいにくの雨模様で3年生の球技大会が中止となり
ました。3年生のみなさんにとって楽しみのクラス対抗で行われる 予定でとても残念だったと思います。 登校時に生徒会による募金活動がはじまりました。本校の生徒や 教職員だけでなく、ご協力いただきまして感謝しております。 ありがとうございます。 また、本日より期末テスト1週間前になります。日頃の学習の 成果を十分に発揮でき、自信が持てますよう計画を立てて勉強 頑張ってください。 全校集会 その2
生徒会で、赤い羽根共同募金の協力をみんなに広く知ってもらう
ために工夫をしました。自分たちで、コーディネートを考えて 呼びかけました。呼びかけている姿はテレビ番組のヒーローものの ようにいさましく感じました。明日から4日間しっかりと頑張って ください。 多くの生徒のみなさんの暖かい協力と君たち(本校生徒会)の活躍を 期待していますよ。よろしくお願いします。 ![]() ![]() 11月13日 全校集会
晴天の中、全校集会が行われました。
校長先生からは、 寒くなってきているので体調管理に十分に気をつけること 日頃の学習の学び方について、しっかりと深く自分で考えて行動すること などのお話がありました。 続いて 表彰と、生徒会から、明日14日火曜日から17日金曜日まで 行われる赤い羽根共同募金についての協力のおしらせが工夫した パフォーマンスを通してあり、生徒専門委員会からの連絡もありました。 生徒のみなさん、来週、21日(火)、22日(水)、23日(祝)を はさんで24日(金)の3日間、期末テストが予定されています。 計画を立ててしっかりと日頃の成果が発揮されるよう頑張ってください。 |