新しい週の始まりです。
今日の全校集会では2つの事について話をしました。
まずは、
「テストを返してもらった時がテストの始まり」
あるクラスの学級通信に書いてありました。とても良いことが書いてあったので、全校生徒の皆さんに紹介しました。
1、必ず復習をする。
(2度と間違えないために、間違えたことをそのまま頭に残さないようにしましょう)
2、思うように点数が取れなかったことで、あきらめない。
(「次は頑張ろう」「テストの取組み方で悪かった所を直そう」そんな気持ち、【向上心】を持ちましょう)
2つ目は
「自己を省みることができる一人ひとりになろう」
1、きちんと反省が出来る。言い訳ばかりしない。自身を振返り、反省できる人は成長します。これは大人も子どもも同じです。常に『内省』する意識を持ってください。
※真剣に聞いていた生徒たち。一人ひとりが立派に成長することを願ってますよ☆