12月19日の授業風景 3![]() ![]() ![]() ![]() 12月 19日の授業風景 2![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日の授業風景 1の2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日の授業風景 1の1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日の給食![]() ![]() いわしには、筋肉や骨などの、体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。また、カルシウムも多く「丸干し」や「めざし」などで、骨をまるごと食べるようにすると、さらに多くのカルシウムがとれます。また、体に良い脂質も含まれています。 いわしは、体に黒い点がならんでいるのが特徴です。さて、いくつ点があるでしょうか。 答えは7つです。いわしは、別名「ななつぼし」とよばれます。 |
|