韓国・朝鮮の文化にふれる集い(3.4年・5年・6年)3.4年生は合同で「韓国・朝鮮の遊びをしよう」というテーマで活動しました。韓国朝鮮の子どもたちの遊びを実際に体験しました。日本にも似た遊びがあったり,簡単な遊びもあったので,子どもたちは積極的に活動していました。画像はチェギチャギという遊びの様子です。 5年生は「ハングル文字で名前を書こう」というテーマで活動しました。ハングルの母音は日本語の母音と比べると多く,ひらがなの50音表よりもかなり多いので,子どもたちは驚いたようです。実際に日本語の50音と照らし合わせて自分の名前を書き,名刺を作りました。一度で覚えるのは大変だと思いますが,文字の違いを学べたことはよい経験になりました。 6年生は「在日韓国・朝鮮人の人々の歴史を知ろう」というテーマのもと,これまで社会科の学習で学んできたことを振り返りながら活動しました。 歴史学習の中でも韓国・朝鮮の文化や人々のくらしについて学んできているので,知っていることも多かったようですが,歴史クイズやソンセンニムの体験してきたことを聞いて新たな発見もあったようです。 小学校を卒業すると,もっといろいろな国の文化にふれる機会が訪れます。自分たちにとって身近な国や地域の文化にふれることができたことを大切にしてもらえればと思います。 寒さ厳しく・・・子どもたちの登校時の様子は列をきちんと作っており,安全に登校できているように思います。ただし,寒さのせいか,ポケットに手を入れて歩く児童がいます。登校中に転んだときに咄嗟に手を出せなくなり,危険です。手袋を着用し,手をポケットから出して歩くようにお家でも声かけをお願いします。 また,インフルエンザやノロウイルスなどが原因の感染症が流行してくる季節となっています。手洗いとうがいをしっかりするように学校では指導していますが,ハンカチを持っていない児童が多いように思います。石鹸を使って手洗いし,清潔なハンカチやハンドタオルで手を拭けるように持たせてください。 健康な身体で寒い冬を乗り越えましょう! 韓国・朝鮮の文化にふれる集い(1年&2年)1年生は「あいさつ・じゃんけんに親しもう」というテーマで活動しました。音楽に合わせて韓国朝鮮のじゃんけんをしたり,手遊びをしたりして楽しみました。日本のじゃんけんとの違いなどを知ることができました。 2年生は「韓国・朝鮮の服装について知ろう」というテーマで活動しました。挨拶について学んだ後,韓国朝鮮の服装について,チョゴリの特性や呼び方などを知りました。最後は折り紙を使って,チマチョゴリを折りました。なかなか難しかったようですが,何とか完成したようです。 今日は3年生から6年生までの活動があります。 韓国・朝鮮の文化にふれる集い1日目の今日は1時限目に全体集会を行いました。毎週火曜日6時限目にある「クムモイム」に参加している児童による劇と楽器演奏,クムモイムを指導してくださるソンセンニムによるクイズをみんなで楽しみました。 劇と楽器演奏は長い時間をかけて取り組んできました。今日の演技や演奏は練習の成果が出た,非常に素晴らしいものでした。クイズもみんなで盛り上がって楽しんでいました。 国際社会の中で生活していく子どもたちにとって,お隣の韓国や朝鮮の文化や生活について学ぶよい機会になりました。 (画像は劇とクイズの様子です) 韓国・朝鮮の文化にふれる集い―その2― |