人権講演会「平和を学ぶ集い・わたしのせんそうたいけん」
本日の5・6限は「平和を学ぶつどい」として講師の先生をお招き
して、各教室での学習の後、全校生徒が体育館に集まり、講演会を 聞きました。 講師の先生の戦争体験をお話しいただき、平和の大切さなどを、 映像をまじえ、生徒たちがびっくりするようなマジックを見せ ながら、とてもわかりやすく、丁寧にお話しいただきました。 生徒たちも真剣に聞き入っていました。最後には、 「まだまだここに居たい。」と、生徒たちへ声をかけていただく など、生徒たちの態度をほめていただきました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日 月曜日
本日は寒さが少しゆるんだなか全校集会が行われました。
校長先生のお話、コンクール等の表彰がありました。 また、本日は、5・6限に「平和を学ぶつどい」の学習が各教室、 体育館で行われる予定です。講師の先生をお招きして、全校で取り組み ます。 11月24日 金曜日
勤労感謝の祝日明けの本日は、期末テストの3日目でした。生徒の
表情を見ていますと、3日目の余裕みたいなものが感じられたように 思いました。結果がとても気になる?!精一杯頑張った3日間だと思い ます。少し休息したら明日からまた頑張ってください。 午後からは、本校英語科の先生が、先日の鯰江東小に続いて、鯰江小に 英語の出前授業に、行きました。 英語出前授業の様子
英語出前授業の様子
みんなしっかりと聞いています。中学生になってもしっかりとね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日 火曜日
天候は快晴、寒さはありますが、外に出ると思わず伸びをしたく
なるような感じがしました。 生徒たちは、午前中、一生懸命に期末テストに取り組んでいました。 午後からは、英語科の教員が鯰江東小学校に出向き、小学校で英語の 授業を行いました。24日金曜日には、鯰江小学校でも、行う予定です。 児童のみなさん、楽しみにしてください。 |