地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜
TOP

今日は米飯給食

画像1 画像1
今日は米飯給食です。
おかずは、関東煮、三度豆のからしあえ、のりの佃煮です。
関東煮は、鶏肉、うずら卵、ちくわ、じゃがいも、こんにゃく、厚揚げ、大根、にんじんと、いろんな具材が入っていました。

音楽研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3限、1年2組の音楽の授業は研究授業でした。
今日のテーマは「赤とんぼ」を情景を思い浮かべながら、思いを込めて歌おう、です。歌詞の意味や流れを意識して、強弱のつけ方を考えながら歌います。
授業の後、指導員の先生から指導を受け、放課後、全員参加で研究協議を行います。

今日はクリームシチュー

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
ホタテ貝のクリームシチュー、ブロッコリーとコーンのサラダ、かき(富有柿)に大黒糖パンです。
冷たい有り降っていて、あったかいクリームシチューは最高のごちそうです。

今日はクリームシチュー

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
ホタテ貝のクリームシチュー、ブロッコリーとコーンのサラダ、かき(富有柿)に大黒糖パンです。
冷たい有り降っていて、あったかいクリームシチューは最高のごちそうです。

11月14日全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
定例の全校集会を行いました。

〇校長講話要旨
 今日は一日雨模様のようですが、この雨が上がると気温がぐっと下がるそうです。体調管理に気をつけてください。インフルエンザの季節にもなります。早めに予防接種をしましょう。
 3年生は昨日から進路懇談が始まりましたが、全員が進学希望で普通科志望が多いようですが、卒業後、大学や専門学校へ進学する人が多い普通科です。
 では、大学に進学すると、どのくらいお金がかかるか。4年間の学費と生活費は、国立大学自宅通学で約440万円、私立大学下宿通学で約1000万円になるそうです。多くの家庭では大きな負担なので、アルバイトや奨学金に頼ることになります。ですが、アルバイトに追われて勉強する時間がないのでは本末転倒ですし、ほとんどの奨学金は卒業後、利子をつけて返済しなければなりません。政府では高等教育の無償化を検討していますが、今の中3生の大学受験に間にあえば、と思います。
 また、高卒と大卒の生涯収入に7000万円以上の差があるという試算もあり、多くの人がリスクを負いながら大学進学を目指すのも無理はないと思います。しかし、私立文系の4年間の授業料が約500万円。高卒で就職すると年収200万円で4年間で800万円。今の制度では22歳の時点で1300万円の差が出ます。それだけの投資に見合う大学なのか、ということも考える必要があります。
 大学進学の意味はお金だけではありませんが、こういう一面があることも、実は、進路選択の時には頭に入れておく必要があるのかな、とも思います。

〇生徒指導主事より
・六反北住宅横の歩道が通行できるようになりました。登下校の際は、歩道を使用すること。
・先日、保健室前廊下に給食で出た豆が落ちていた。食べ物で遊ぶことはどうなのか?給食の意味も考えてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

六反中だより

学年だより

食育(給食)

進路関係

保護者配布文書

その他