環境委員会の発表 11・22
今日は、環境委員会の発表でした。
0のつく日に環境委員会がよびかけている「ゴミ0」の取り組みが発表されました。 また、「緑の羽募金」で集まったお金でチューリップとフリージアの球根を購入したことの報告がありました。その球根をプランターに植えて育てています。春にどんな花が咲くか楽しみですね。 「光の性質」 3年生
3年生は理科で「光の性質」の学習をしています。
鏡で光を集めて温度が上がるかどうかの実験をしました。太陽が出ている時しか実験ができないので、タイミングが難しいです。 学校がきれいになっています。
管理作業員が、学校のいろいろな場所をきれいにしてくれています。
今回は、ペンキの色が取れていた西側の壁の金属部分を塗りなおしてくれています。寒い日が続いているので外での作業は大変なようです。 11月の「ナガリンピック週間」
11月20日(月)〜11月24日(金)まで11月のナガリンピック週間があります。
11月は、低学年(一輪車・ボール・トライアスロン)、中学年(なわとび)、高学年(大縄・竹馬・遊具)に取り組みます。 今日はとても寒かったですが、多くの子どもたちが運動場で活動していました。今月も自分の目標にどんどんチャレンジしてほしいですね。 避難訓練(防犯)をしました。
避難訓練(防犯)の1週間ほど前に、阿倍野警察防犯係の方に来ていただいて、教職員の研修をしていただきました。教職員の役割分担と情報の伝達がとても大切であることを確認しました。
今日は、不審者が正門から侵入したという想定で、避難訓練(防犯)をしました。 児童は、緊急放送がながれると教室のカギをしめて待機しました。その後、安全が確認されると体育館に集まり警察の方のお話を聞きました。 |
|