いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

11月29日の授業風景 4の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年1組は、国語の学習をしていました。「世界一美しいぼくの村」と「ぼくの村にサーカスが来た」2つの作品を読み比べていました。時、場所、人物などの観点ごとに読み比べていました。

11月29日の授業風景 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、港区社会福祉協議会ひまわりの皆さんにゲストティーチャーとして来ていただき、車いす体験や、ユニバーサルデザインの道具について学習しました。

11月29日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は、算数の学習をしていました。( )をつかって計算する学習をしていました。

11月29日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、図画工作をしていました。「まどをひらいて」という題材で作業に取り組んでいました。かわいいまど、大きなまど、四角いまど、丸いまど…いろいろなまどを作っていました。

11月29日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年2組の外国語活動の様子です。教室の後ろのロッカーの上においてあったいろいろな楽器の名前を英語ではなんというか先生に教えてもらいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/4 学校休業日 いきいき活動開始
1/5 校下巡視
1/8 成人の日