6月生活目標〜友だちと なかよく たすけあおう
TOP

大宮中学校から出前授業に来ていただきました(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は音楽の学習の様子です。

大宮中学校から出前授業に来ていただきました(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月28日(水)、5限目に英語と音楽の教科で、大宮中学校の先生に来ていただいて6年生で出前授業をしました。6年生1組は英語、6年2組は音楽です。英語の学習ではアルファベットの書き方を楽しく教学びました。音楽の学習では体を使って、リズムを刻むことの楽しさを実感しました。優しくてメリハリのきいた授業。中学校への期待が膨らみました。写真は英語の学習の様子です。

公開授業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(火)13時50分より大阪市教育センター研究指定校として、大阪市立今里小学校小川隆正校長先生を講師としてお招きし、公開授業・授業研究会を行いました。【研究主題】は理数教育の充実です。「わかる」「できる」「楽しい」算数科学習 〜基礎・基本の定着をめざして〜のテーマのもと、6年生「分数の割り算を考えよう」の単元です。
タブレットでノートの写真を撮り、電子黒板に映すなどし発表も行いました。授業研究会でも盛んに意見が飛び交いました。ご参加ありがとうございました。

玄関掲示です

4年生が作った玄関掲示です。4色のてるてる坊主とアジサイの花。かわいいでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

立葵(たちあおい)が満開です(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
すっと伸びる姿が、凛々しいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

お知らせ

大宮西小安全マップ