ドングリ笛(1年)
秋さがしで集めているドングリの中から
「まてばしい」を使ってドングリ笛を作っています。 サンドペーパーで削り、中をほじくり 空洞になったら出来上がりです。出来上がった笛を鳴らして楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おいもパーティー1
先月に収穫したさつまいもを、2年生全員で交代で包丁でカットをしたりてゆがいたりして、5時間目に、1年生とおいも作りでお世話になった北川先生・管理作業員の作長さんを招待しておいもパーティーをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おいもパーティー2
おいもパーティーでは、感謝状を渡したり、おいもができるまでの様子を発表したりしました。
また、おいもクイズやおいもじゃんけんをして楽しく過ごすこともできました。 子ども達にとって一番うれしかったことは、自分たちが育てたおいもを、おいしく食べられたことのようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 球根植え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食(11月15日)![]() ![]() ごはん 関東煮 三度豆のからしあえ のりのつくだ煮 牛乳 |
|