7月6日 水泳の授業5・6年生

 今日の最高気温は31度、台風一過とはいえ湿度が高く、水が恋しい日です。そんな日の5時間目に、5年生と6年生が合同で水泳の授業をしました。たくさん泳いで練習した後の3分間の自由時間にも、まだ泳いだり、逆立ちの練習をする児童が大勢いました。
画像1 画像1

夏の集い−まだまだあります

続いて、洗面器おてだま投げとスプーンリレーのようすです。おてだまの的は、6個のタライで、それぞれ得点が異なります。一番大きい青のタライに入ると、なんとマイナス3点!ということで、お店番の得点計算係はもちろん、青いタライにおてだまを入れてしまった児童たちも、中学校で学習する「負の数」の概念を身を持って学びました。
 今年の夏の集いのスローガンは、「笑顔輝く夏の集い」でしたが、ただ遊ぶだけではなく、遊びを通して学んだり、班で協力し合ったり、特に高学年児童は班のリーダーとして活躍することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の集い 本番です

 さて、いよいよ夏の集いが始まりました。「体内時計」とは、時計を見ないで心の中で、10秒間を数えてストップウォッチを押すゲームです。簡単そうですが、やってみたら以外に難しかったです。ジェスチャーゲーム、ボウリングの様子もご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の集い 開店準備編

 続いて、ジェスチャーゲーム、洗面器おてだま投げゲーム、ボウリングの各班が準備しているところです。どの班も、だれが何をするか係を決めて、お客さんに説明するセリフなども練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 夏の集い

 さあ、今日はいよいよ夏の集いです。児童集会で、たてわり班の班長さんたちが、きびきびと自分の班のひとたちを並ばせています。どの児童も、夏の集いに主体的に取り組んできたので、児童代表の説明を聞くときも期待でわくわくしながら、懸命に聞いていました。
 続いて、体育館でたてわり5班が行うスプーンリレーの準備をしているところをご覧ください。お客さんにどう並んでもらうか、説明はどうするか、最終チェックをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式

福小 学校だより

保健だより

図書だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集

生涯学習