11月(霜月)向寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!
TOP

5年生 エプロン作り うれしいね(1) (12月5日)

5年生の家庭科の学習の様子です。

このクラスでは、ミシンを使ってエプロンの制作に入りました。

デザインは個々に様々です。これは、事前に、たくさんのデザインの中から、お気に入りのものを選ぶことができたそうです。

今日は、2つの作業を交代で行っていました。
1つは、ミシンに上糸と下糸をセットし、教材についていた「ミシン練習用布」を使って、直線縫い、返し縫いの練習です。布に描かれた線の上をまっすぐに縫い進めるのに苦心していました。

もう一つの作業は、ひもを通す部分をミシンで縫うための準備作業でした。折り曲げ、まち針を打ち、しつけ縫いをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 エプロン作り うれしいね(2) (12月5日)

その2です。

さあ、素敵なエプロンとなるよう、次回からの本番のミシンがけ、頑張りましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (12月5日)

今日の給食メニューは、
 ・まぐろのフライ
 ・豚肉と厚揚げの煮物
 ・みかん
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は2年生の様子です。

まぐろのフライは、一切れも大きく、衣がさっくりと揚がっていました。一人ずつのトンカツソースもついていて、子どもたちはおいしくいただいていました。
びっくりしたのは、余ったトンカツソースをご飯にかけて食べている子が少なくなかったということです。子どもたちは「とっても、おいしいよ。校長先生も、今度、やてみたら〜。」と。

豚肉と厚揚げの煮物は、うす切りの豚肉と厚揚げ、大根、玉ねぎ、にんじん、三度豆が入っていました。甘めの味付けで、しっかり煮込まれていておいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クイズをしましょう (12月5日)

1年生の国語の学習の様子です。

『「すきな もの クイズ」を しよう』という単元を学習しています。この単元では、
・はなしを よく きいて、しつもんする。
・しつもんを よく きいて、はっきり こたえる。
がめあてです。

今日は、自分の好きな果物について、お隣さんどうしでクイズの練習をしました。
クイズを出す人は、初めにヒントを1つだけいい、答える人は3つまで質問ができます。

さあ、うまく正解にたどり着いたのでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし会(高学年) (12月5日)

昨日の低学年さんに引き続き、今日は図書室で高学年さんがおはなし会です。

今日は東淀川図書館の館長さんと、おはなしボランティアの2名の方が来てくださり、2時間目に4年生、3時間目に5年生、4時間目に6年生が図書室で、お話しや絵本の読み聞かせをしてくださりました。

4年生での内容
 ・指あそび「ブラックさんとブラウンさん」
 ・絵本「ロンと海からきた漁師」
 ・おはなし「十二支のはじまり」
 ・絵本「ひぐまの あき」
 ・絵本「たべられる きのみ」
 ・絵本「アンガスとねこ」

最後は、読書の炎を、みんなが願いを祈っている中で、12月生まれの子どもたちで消しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/3 冬季休業
1/4 冬季休業
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
1/7 冬季休業
1/8 成人の日
冬季休業
1/9 始業式
地域行事
1/9 見守るデー

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他