手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

土曜授業での講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の土曜授業では、授業参観の後、前淀中学校長 西田好光 先生より「これからの社会と学力」というテーマでお話をしていただきました。

これから変わりゆく社会の姿から、今の学校制度の変革、子どもが成長していく今後のことなど、大きな視点からお話をうかがうことができました。

最後に、子どものためには保護者と学校が手を携えていく大切さを述べてお話を終えられました。

4年生 社会見学(柴島浄水場)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16日(木)、社会見学で柴島浄水場に行ってきました。映像で水道のしくみについて学習したり、浄水処理について模型で実験したり、広い浄水処理施設を見学したりして、貴重な体験をしてきました。

フッ化物塗布しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
歯の勉強と歯磨き指導の後、フッ化物塗布をしました。
みんなの歯がこれからもきれいで健康な歯でありますように…。

3年作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の作品展には、粘土で作った「ゆめのお城」を展示しています。色粘土や小物を使い、工夫をこらした作品ばかりです。ぜひご覧ください。

作品展 鑑賞

画像1 画像1
今週の水曜日に
1年生から6年生までの作品が展示されている講堂に行き
作品の鑑賞会を行いました。
1年生から6年生までの作品の良いところを
ワークシートに書きました。
たくさん素敵なところを見つけていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/4 学校休業日
冬季休業
1/5 冬季休業
1/9 始業式
出来島安全の日
1/10 給食口座振替日
給食開始
経年調査