11月(霜月)向寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!
TOP

4年生 理科クイズで大盛り上がり (12月19日)

4年生の理科の学習の様子です。

今日は班対抗の「理科クイズ大会」? でした。
まずは、それぞれが、2学期に学習した理科の内容に関する問題を3つ作ります。

出題する班は前に出て、順番に考えてきた問題を読み上げ、答えがわかった児童が手を挙げます。答えは、教科書やノートなどを見てもいいそうです。

指名された子が答えを言い、正解ならば班の得点が増えていきます。

問題の一例です。
・夏の大三角形のベガはなに座でしょうか?
・へい列つなぎと、直列つなぎでは、どちらの方が、プロペラが長く回っているでしょうか?
・うでが曲がった時、外側のきん肉はどうなりますか?
・とじこめた空気を押したとき、空気の体積はどうなりますか?

かなり、盛り上がっていました。どの班が優勝したのかな?



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日も楽しくEnglish(1) (12月19日)

2年生の2回目(前回は11月28日の実施)の、Mahal先生による英語レッスンの様子です。

2時間目に2組、3時間目に1組、4時間目に3組が行いました。

まずは、あいさつから始まりました。
「Good morning !」「How are you ?」「I'm fine.」
みんなも、大きな声で言えました。

次に折り紙を使っての「色」の学習です。
red、blue、yellow、green、orange、pink、black の7色を使って、
「What color is this ?」「It's 〜.」や
Mahal先生が、全員を回り、子どもたちは、1枚の折り紙を指し示して、「I like 〜.」と全員が発音しました。

そして、動物の学習もしました。動物は7種類で、それに加えて、その動物の鳴き声も教えてもらいました。
「dog → woof woof」「cat → meow meow」「cow → moo moo」「duck → quack quack」「pig → oink oink」「horse → neigh neigh」「lion → roar roar」
みんなが知っている鳴き声とは全く違うものもあり、驚いていました。

お天気の学習もし、「Weather song」も振り付きで歌いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日も楽しくEnglish(2) (12月19日)

その2です。

動物の描かれたカードを1枚引き、「Do you like 〜 ?」とみんなが聞き、「Yes, I do.」「No, I don't.」の返答もしました。

また、「X・Y・Z・H・M・W」のアルファベットをジェスチャーで表したり、「ABC」song も歌いました。

最後は、前半で学んだ動物が出てくる「What Does a Lion Say ?」という絵本を読んでもらいました。


チャイムが鳴り、M先生から、

  Merry Christmas and a happy New Year

の言葉をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持ち主さん 取りに来て!! (12月18日)

今朝の児童朝会でお話をしました。

職員室前のケースには、名前のない大量の忘れ物・落し物があります。
どれも、これも、ほとんどが間違いなく、豊新小学校の皆さんの物です。

名前が書いてあれば、届けることができるのですが、名前は見当たりません。

土曜日・日曜日に、地域の方が気になって、大量の忘れ物・落し物を整理し、みんなが見つけ出しやすいように、並べてくれました。

黄帽、赤白帽、制服の上着、セーターにカーディガン、上靴、縄跳び、ハンカチやタオル、体操服に給食着、水筒もあります。

全ての物が、元の持ち主さんのところへ戻ることを願っています。
物を大切にしましょう。名前を書きましょう。

また、生涯学習の「寄せ植え講座」の皆さんで、校長室前を飾っていただきました。クリスマスバージョンです。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (12月18日)

今日の給食メニューは
 ・いわしのしょうが煮
 ・うすくず汁
 ・高野豆腐の卵とじ
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は6年生の様子です。

いわしのしょうが煮は、頭だけを落とした丸丸ののいわしを、しょうが、砂糖、酢、しょう油、酒で煮込まれていました。しょうがの風味が効いていて、しっかりと煮込まれていたので、骨まで食べることができました。

うすくず汁は、だし昆布と削り節で取った出汁に、鶏肉、里芋、白菜、大根、にんじん、えのきたけ、みつばが入っていて、水溶きでんぷんでとろみがつけられていました。最後まで温かく食べることができました。

高野豆腐の卵とじは、たっぷりと高野豆腐がお出汁を吸っていて、とてもおいしかったです。高野豆腐も、最近ではなかなかお家の食卓に上がらないようで、子どもたちの口には入っていないみたいでした。昔からある保存食です。給食でしっかりと食べましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/4 冬季休業
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
1/7 冬季休業
1/8 成人の日
冬季休業
1/9 始業式
1/10 給食開始
銀行振替日(給食費)
地域行事
1/9 見守るデー

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他