2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

本日の給食(11月27日)

画像1 画像1
献立
 ごはん
 クジラのオーロラ煮
 じゃがいもとこんにゃくの煮もの
 もやしのゆずの香あえ
 牛乳

6年 土曜授業

11月25日に、土曜授業・作品展がありました。
土曜授業では、二つの出前授業があり、子どもたちは中々聞けない話に興味津々でお話を聞いていました。また同時に作品展もあり、6年生は、「中央公会堂」と「24歳のわたし」を展示しました。たくさんの方に来ていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 土曜授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日の土曜授業では、メグミルクの方に来て頂いて、牛乳の栄養について教えて頂きました。牛乳に含まれているカルシウムの多さに子どもたちはとても驚いていました。
 2時間目はバター作りをしました。生クリームからバターを作り、クラッカーにつけて食べました。「おいしい!」と言いながら楽しく作り、食べることができました。
 毎日の給食の牛乳もしっかり飲んでほしいと思います。

2年生 出前授業(メグミルク)1

11月25日の土曜授業で2年生は、1時間目に1年生と一緒に小ホールで、牛乳や牛やカルシウムについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 出前授業(メグミルク) 2

2時間目は場所をかえて、2年生だけで家庭科室でバター作りをしました。クラッカーにバターをぬって、みんなおいしく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/4 学校休業日
1/8 成人の日
1/9 3学期始業式(11:45下校)
1/10 委員会 大阪市小学校学力経年調査(〜12日) 学校アンケート(〜12日)

学校だより

ほけんだより

全国学力・学習状況調査について

交通安全マップ