9日(水)給食開始 16日(水)学級写真撮影 17日(木)全国学力学習状況調査6年 18日(金)すくすくウォッチ5・6年 25日(金)学習参観・学級懇談会
カテゴリ
TOP
お知らせ
お願い
1・2年生
3・4年生
5・6年生
教職員用
もっと読書を!
学力の向上
道徳性・社会性の向上
健康・体力の保持増進
地域に学ぶ地域で育つ
もっと運動を!
最新の更新
タイムカプセルを発掘しました
新年あけましておめでとうございます
2学期終業式
「小学生運動能力向上支援事業」を実施しました(2学期最終)
2学期最後の給食の献立です
「小学生運動能力向上支援事業」を実施しました
非行防止教室(5年)
5年生がキャリア教育を受けました(その4)
5年生がキャリア教育を受けました(その3)
5年生がキャリア教育を受けました(その2)
5年生がキャリア教育を受けました(その1)
PTA社会見学の締め切りが迫っています!
税に関する作品で表彰されました(6年)
ICTを活用した授業を実施しています
「小学生運動能力向上支援事業」を実施しました
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ラジオ体操集会をしました
9月20日(水)にラジオ体操集会をしました。
5・6年生の運動委員会の子どもたちが前に立って、正しいラジオ体操を全校の子どもたちに伝えました。
運動会に向けて、子どもたちは準備や練習にがんばって取り組んでいます。
都島区PTAソフトボール大会
9月3、10日には男子の部、昨日18日には女子の部が秋晴れの空の
下、都島区内各会場で行われました。
どの試合も大接戦でとても見ごたえがありました。
選手の皆さん、また応援に駆けつけていただいた皆さん、本当にお疲れ様でした。
PTAスポーツ交歓会が行われました
9月16日の土曜授業のあとは、講堂でPTAスポーツ交歓会が行われました。あいにくの雨で運動場で予定していた種目はできませんでしたが、親子で思いっきりドッジボールを楽しみました。講堂から歓声が聞こえてきました。
土曜授業が行われました その4
写真左から、6年室内オリンピック、修学旅行ビデオ放映の様子です。
土曜授業が行われました その3
写真左から、5年ドッジボール、林間学習ビデオ放映の様子です。
23 / 64 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:235
今年度:1427
総数:545423
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/8
成人の日
1/9
始業式
1/10
学力経年調査6年 給食開始 発育測定6年 給食費振替日
1/11
学力経年調査1・2・3・4・5年 6年卒業遠足 発育測定5年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」結果など
南海トラフ地震ーその時の備えー(内閣府・気象庁)
地震・津波に備える
学習支援コンテンツ
学習支援コンテンツ リンク集(大阪市HP)
大阪市教育委員会 学習動画
学校給食
食物アレルギー対応について
給食献立表1月
給食献立表12月
連携校
大阪市立高倉中学校
石川県能美市立和気小学校
配布文書
配布文書一覧
通学路交通安全マップ
通学路交通安全マップ
携帯サイト