◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

着衣泳訓練 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日、お昼からの5時間目、六年生は着衣泳を体験しました。いつもの水泳授業の時間より、「重い」「動きにくい」「泳ぎにくい」、、。体験したくはないですが、もしもの時に、あわてないで、できるだけ水に浮き救助を待つ方法を学びました。

非行防止・犯罪被害防止教室 〜5年生〜

画像1 画像1
7月6日(木)、5年生では3時間目に大阪府警の少年サポートセンターの担当官にお越しいただいて、「非行防止・犯罪被害防止教室」を行いました。1時間の授業の始まりから終わりまでの中で、伝法小学校の5年生の子どもたちの行動や反応について、たくさんたくさん褒めていただきました。いろいろなことを教えていただきましたが、最後におっしゃった『断る勇気』のことが、強く印象に残りました。
画像2 画像2

おはようございます 〜児童会あいさつ運動〜

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日(火)、児童会代表委員会のみなさんによる朝のあいさつ運動二日目です。一学期に入って二度目のあいさつの取り組みになります。今回は子どもたちの決めた「気持ちのこもったあいさつをしよう」をテーマに取り組んでいます。
伝法小学校では、今年度、「あいさつ」の大切さを学ぶ取り組みを、生活指導上の最重要取り組みの一つとして行っています。おかげさまで地域の方からも、子どもたちのあいさつが増えています、と言っていただけるようになりました。ご家庭でもぜひ気持ちの良いあいさつの習慣を子どもたちに育んで頂きますようお願いいたします。

ダッーシュ! 1年生

画像1 画像1
3時間目、雨で運動場でできるかできないかと心配した1年生体育科の研究授業研修。無事行うことができました。先生の指示や集合時に話を聞く姿勢、また、話が終わり、合図で勢いよく運動場の位置まで駆け出す子どもたち。返事や声だしもよくでき、きびきびとした行動はとても素晴らしいです。
画像2 画像2

児童集会〜三題〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(木)、早いもので、もうあさっては7月です。さて、いつものように「おひさまキラキラ」の歌で始まった本日の児童集会。盛りだくさんの内容でした。まず集会委員会による『間違いさがし』(幕間の前後で出演者が変化したところを当てます)が、次に広報委員会による『でんでんポカポカの木』(がんばりやうれしかったこと、称賛などを葉っぱの形の紙に書いたメッセージ)の発表、そして最後が児童会が来週に取り組む『あいさつ運動』(今回は、「気持ちの伝わるあいさつをしよう」がテーマです)のお知らせでした。大人でも緊張する舞台の上で、堂々と伝えたり発表している姿には驚かされます。たいしたものです
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式
大掃除
地域子ども会
1/10 読み聞かせ(1年)
発育測定3年
給食開始
給食費振替日
1/11 発育測定1年
大阪市学力経年調査(3年から6年) (国、理)
観点別学力診断調査(1、2年) (国)
PTA役員会 実行委員会