11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

4年生 美しい花に囲まれて (12月13日)

4年生の図工の学習の様子です。

大きなテーマは「自然」だということですが、子どもたちは、自分のお気に入りの花を、画用紙内に自由に配置し、描いていました。

下地は、スポンジを使って、薄目の色遣いで画用紙前面に背景色として塗ってありました。そこに、鉛筆で花々を細かいところまで観察して下書きし、絵具で彩色です。

どんな、フラワー・ワールドが完成するのでしょうか?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おいもパーティー (12月13日)

2年生は今日、2時間目に1組、3時間目に3組、4時間目に2組が、家庭科室で「おいもパーティー」を行いました。これは生活科の学習の一環です。

あらかじめ先生がふかしておいたサツマイモを一人ずつ包丁を手にし、サツマイモをカットしました。サツマイモを抑える手の指は、きちんとねこさんの手になっていました。子どもたちはとっても緊張しながら包丁を扱っていました。

甘くて、ホクホクのおいもに大喜びです。

家庭科室での実習も初めてで、とっても楽しそうに、みんなで協力して洗い物までていねいにやっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2度目の英語レッスン(1) (12月13日)

1年生は、Mahal先生による2度目の英語レッスンを行いました。

まずは、「How are you ?」「I'm fine .」のあいさつから始まりました。子どもたちも楽しそうに、大きな声で答えてくれています。

そして、今日はMahal先生がクラス全員の席へ行き、一人ずつに「What's your name ?」と質問をし、子どもたちも「My name is ・・・.」と答えて、ハイタッチをしました。

次は「色」の学習です。「red、yellow、pink、blue、purple、orange、green」を学びました。
「What color is this ?」→「It's red .」・・・・や、「Do you like bule ?」→「Yes,I do.」「No,I don't.」の質問に対する返答を何度も練習しました。そして、その色を使った「Rainbow」という歌も歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2度目の英語レッスン(2) (12月13日)

その2です。

次は「果物」です。果物のイラストには色がありません。5つの果物「apple、peach、bananas、melon、grapes」と、先ほど習った色と組み合わせていきます。代表の子ども(ペアで)が色カードをもって前に出て、大きな声で「It's red .」など、果物の色を言っていきました。

手のひらを開いたり、閉じたりと、動きも加わった歌も歌いました。子どもたちの耳は、Mahal先生の発音をしっかりととらえています。

レッスンの締めくくりは、ここでも「色」が登場する「What Color Is the Sky ?」という大型絵本です。

今日も、あっという間の45分間でした。
Mahal先生、楽しいレッスン、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後のクラブ活動(1) (12月12日)

今日の6時間目はクラブ活動です。
来週は期末個人懇談、再来週はすでに冬休みなので、今日が2学期最後の活動です。

どのクラブも、楽しそうに活動をしていました。

上:ゲームクラブ
   将棋の対戦をしていました。
中:パソコンクラブ
   作品展新聞をパソコンで制作していました。
下:ボールAクラブ
   気合の入ったドッジボールをしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
1/7 冬季休業
1/8 成人の日
冬季休業
1/9 始業式
1/10 給食開始
銀行振替日(給食費)
1/11 大阪市学力経年調査(3〜6年)
がらがらどん
地域行事
1/9 見守るデー

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他