12月(師走)霜寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!
TOP

学校だよりをアップしました (11月1日)

本日、配付の「学校だより11月号」をアップしました。

ページ上部のメニューから【配布文書】のタグをクリックして、学校だよりの中から11月号を選択してください。また、トップページの右端の段の下方【配布文書 学校だより】からも閲覧できます。

学校だよりに掲載の写真部分をカラーで掲載しています。

給食風景 (11月1日)

今日の給食メニューは
 ・かつおのガーリックマヨネーズ焼き
 ・スープ
 ・キャベツと三度豆のサラダ
 ・レーズンパン
 ・牛乳
でした。

5年生の様子です。

かつおのガーリックマヨネーズ焼きは、かつおの大きめの切り身に、ニンニク、塩・コショウ、マヨネーズで下味をつけた後、焼き上げています。マヨネーズの酸味、ガーリックの風味でおいしかったです。骨も気にすることなく、ガブガブと食べていました。

スープは、あっさりチキンスープがベースで、鶏肉、カリフラワー、玉ねぎ、にんじん、子どもが大好きなコーンたっぷり、彩りにパセリが入っていました。野菜の甘みがよく出ていました。

ナフキンがとっても「秋」でした。紅葉ももうすぐですね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 太陽ってキラキラだね (11月1日)

3年生の理科の学習の様子です。

「かげのできかたと太陽の光」という単元を学習しています。

今日は「しゃ光板(太陽を見るためのメガネ)」を使って、太陽を観察していました。しゃ光板は真っ黒で、サングラスのように向こう側が見えません。子どもたちは、はじめのうちはおっかなびっくりな様子で、太陽を見ていました。

しゃ光板を通した太陽は、きれいな丸の形で、周りはキラキラしていて、輝いたオレンジ色でした。子どもたちは大興奮です。

後半は、太陽の位置と、自分の「かげ」の位置を確認し、「かげ」のできる方向を知りました。

今後、時間による「かげ」の位置や長さの変化について学習していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 都道府県の名前を覚えたかな? (11月1日)

4年生の社会の学習の様子です。

今、都道府県の名前、場所、特産等を覚える学習を行っていて、このクラスでは今日は、「四国地方」の県名の小テストが行われていました。

直前まで復習していたのか、先生にテスト用紙が配付されたら、忘れないうちにと、急いで県名を書いていました。

今までに、北海道・東北地方、関東地方・中部地方、近畿地方が終わっているそうです。この後、中国地方、九州・沖縄地方のテストがあるそうです。

がんばって覚えてきてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ワクワク・ドキドキ(1) (11月1日)

6年生で、ロボットの組み立てが行なわれました。

二人で1台のロボットを今後、使用していきます。先生からペアが発表され、ケースに入ったロボットのパーツが手渡されます。ワクワク・ドキドキでふたを開け、組み立てのスタートです。

説明書(紙)はありません。先生からタブレットに送信されたスライドのデータが説明書となります。子どもたちは、スライドに示された組み立て作業を1ページずつていねいに読み取り、作業を進めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
1/7 冬季休業
1/8 成人の日
冬季休業
1/9 始業式
1/10 給食開始
銀行振替日(給食費)
1/11 大阪市学力経年調査(3〜6年)
がらがらどん
地域行事
1/9 見守るデー

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他