図工(4年)
4年生は、図工で「5cmの世界へ ようこそ」に取り組みます。自分が5cmになった世界を考え、表現します。
導入では、イチゴに座っている自分を、先生がプロジェクターで黒板にうつしました。子どもたちは、新しいことに興味を持っていました。タブレット端末を使って活動する予定です。 ![]() ![]() 国語(2年)
2年生は、国語で説明文「たんぽぽ」を学習しています。たんぽぽは、身近な花です。先日、遠足で深北緑地に行った時もたんぽぽがたくさん咲いていました。また、綿毛もたくさんできていて、フーッとふいて遊びました。
子どもたちは、意欲的に学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽(3年)
3年生は、音楽の時間にリコーダーの練習をしています。先生のオルガンに合わせて、子どもたちは、しっかりと取り組みました。
![]() ![]() 図工(1年)
1年生は、図工で「おしゃれなシャツ」を作りました。教室に掲示しています。
色とりどりで、素敵な作品になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育(1年)
体育でボール当てゲームをしました。
後片付けも協力してできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|