手のひらにある種(可能性)を育てるのはあなた。大事にゆっくり花を咲かせよう!!

明日(19日)の時間割について

画像1 画像1
明日(19日)は…
火3456限の授業です。
*給食なし

午後は…
1・2年
期末懇談
があります。

BAIKA FC☆103

昨日(16日)は…
練習試合をしました。

以前、試合でご縁のあった摂津市立第三中学校と対戦しました。

全てで6試合しました。
2年生が多い相手チームに対しても積極的に攻めました。
チャンスやアシストからのゴール!

機会があれば、またご一緒に。

最後になりましたが…
遠方にも関わらず、応援に来てくださり、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(15日)より期末懇談【1・2年】

画像1 画像1
15日(金)〜21日(木)
*土日祝なし
期末懇談【1・2年】です。

4限までの45分授業後、学活・下校になります。(給食なし)

懇談は…
生徒・保護者・担任の三者で行います。懇談で登校する際は学校のきまりを守って再登校してください。

14日の給食!

【メニュー】
・豚肉の中華みそ焼き
・あつあげのピリ辛あんかけ
・キャベツのオイスターソース炒め
・きゅうりの中華あえ
・米飯
・牛乳

2017年最後の給食でした!
画像1 画像1

今日は何の日?

画像1 画像1
今日(13日)は…
ビタミンの日です。

明治43(1910)年、鈴木梅太郎博士が、米ぬかの中に脚気(かっけ)を予防する成分があることを発見しました。博士は、これを「オリザニン」(当初は「アベリ酸」と命名していました。)と名付け、12月13日の東京化学会例会で発表したそうです。

オリザニンは後に、ポーランド人科学者のC.フンク氏が発見した「ビタミン(B1)」と同じ物質であることが判明しました。国際学会への発表はフンク氏のほうが早かったため、現在では「ビタミン」という名称が普及しているそうです。

博士の功績を広く知らせて、ビタミンの知識の普及に貢献する情報発信活動を行っていくことを目指し、平成12(2000)年、ビタミンの日制定委員会(2009年解散)が12月13日をビタミンの日としたそうです。
【参照HP:総務省統計局】

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式
1/10 3年実力テスト
1/11 3年実力テスト・12年チャレンジテスト

学校評価

学校基本情報

校内配布文書(全学年共通)