おはなし会(低学年1) (12月4日)
今日は「おはなし会」(低学年)がありました。
東淀川図書館おはなしボランティアの「とことこ」さん3名の方が来てくださり、2時間目に1年生、3時間目に2年生、4時間目に3年生が多目的室で、お話や絵本の読み聞かせをしてくださりました。 まずは、おはなしのろうそくに灯をともして、おはなし会のスタートです。 1年生での内容 ・絵本「かぁかぁ もうもう」 ・絵本「ゆき のうえ ゆき のした」 ・絵本「トン でもない」 ・昔話「へっこき よめどん」 ・紙しばい「あひるの おうさま」 ・大型絵本「動物のしんちょうそくてい」 子どもたちは、絵本では大いに盛り上がったり、大笑いしていました。また、おはなしでは静かに耳を澄まし聞き入っていました。とってもいい、聞く態度でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはなし会(低学年2) (12月4日)
その2です。
おはなし会の終わりには、おはなしのろうそくを消します。今日、12月4日が誕生日の子がいなかったので、12月生まれの子どもたちで、吹き消しました。みんなは心の中でお願いをしていました。 最後に、1年生は、3名のボランティアの方に、「ありがとうございました」と、大きな声で、元気よくお礼をいいました。 明日は高学年です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの賞状の伝達・披露がありました(1) (12月4日)
朝の冷え込みも、本格的に冬らしくなり、運動場に集まった子どもたちも寒そうです。
また、日の出も遅くなり、豊新の森(ジャングルジム)側に並んでいる6年生児童まで、すっぽりと校舎の陰に入ってしまっています。 今朝は、多くの児童に賞状の伝達・披露を行いました。 第44回吟詠コンクール全国大会 優勝 ・4年生 S.K さん 防火防災図画募集 努力賞 ・3年生 S.Y さん 第63回大阪市青少年読書感想文コンクール 学校図書館協議会賞 ・1年生 O.I さん ・2年生 F.T さん ・3年生 I.M さん ・4年生 I.R さん ・5年生 M.K さん ・6年生 H.K さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの賞状の伝達・披露がありました(2) (12月4日)
その2です。
最後は、豊新小学校が長年にわたって、美化委員会さんが取り組んできた「毎週水曜日のアルミ缶の回収」について、東淀川区長様より「感謝状」をいただきました。 美化委員会を代表して委員長 ・6年生 T.T さん この活動に、日頃よりご協力していただいています多くの保護者の方、地域の皆様、ありがとうございます。今後とも、毎週水曜日の回収活動、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校だよりをアップしました (12月1日)
本日、配付の「学校だより12月号」をアップしました。
ページ上部のメニューから【配布文書】のタグをクリックして、学校だよりの中から12月号を選択してください。また、トップページの右端の段の下方【配布文書 学校だより】からも閲覧できます。 学校だよりに掲載の写真部分をカラーで掲載しています。 |
|