2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

生徒会各種委員会!

 生徒会の各種委員会の会議です。生徒たちが自主的に運営できるように取り組んでいます。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心をこめてお礼状!高校訪問の2年生

 2年生は、昨日、高校訪問でいろいろな高校にお世話になりました。今日はお世話になった高校にお礼状を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が標語づくり!青少年健全育成標語の募集

 毎年行われている「東三国地区青少年を守る会」より、1・2年生対象で、青少年の健全育成標語づくりに応募しています。なかなか難しいね。しっかりと、明るい町づくりについて、自分の住んでいる地域のことを考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉の甘から焼き、大根の煮物、みそしるでした。ボリューム満点でおいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

彫刻で木彫りの鏡を!2年美術

 2年生の美術では、彫刻刀で木彫りの枠を作っています。真ん中に鏡がはまるんですね。どんなデザインにしようかと悩みながら作業しています。怪我に気をつけてくださいね、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/7 クリーンウォーク(地域)
1/8 新成人の集い(地域)
1/9 始業式 職員連絡会 学年会
1/10 3年第5回実力テスト  給食費振替
1/11 3年実力テスト 1、2年チャレンジテスト 特別時間割 PTA実行委員会
1/12 月曜校時 校務部会 スクールカウンセリング

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算