年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

校庭キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちがレクリエーションで楽しんでいる裏で大人の人はご飯の準備をしてくれました。晩御飯は冷やしうどんと揚げ物とおにぎりでした。

校庭キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
スーパーボールすくいや風船つり、輪投げ、ボール投げのお店があり子どもたちが交代で店番をしました。

校庭キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日3時からPTA主催の校庭キャンプが始まりました。受付を済まし、班に分かれたらPTA会長さんや校長先生からお話がありました。そのあとすぐに体育館に移動してレクリエーションを行いました。

きょうの給食:夏野菜のカレーライス

7月14日(金)の給食は、夏野菜のカレーライス、キャベツのサラダ、冷凍みかん、牛乳でした。

牛肉、かぼちゃ、たまねぎ、なす、トマト(缶)、ピーマン、セロリ―が入った「夏野菜のカレーライス」は、野菜が苦手な児童にも食べやすかったようで、大人気でした。

暑い時期にぴったりの冷凍みかんには、「ひぃ〜〜!!」「つめた〜〜い!!」と歓声をあげながら食べていました。「からだがこおりになったきぶん…!」と言っている子もいました(^ω^)
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年の着衣水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目に低学年の着衣水泳がありました。

水着の上に体操服を着て靴下を履いてプールに入りました。

子どもたちからは

「泳ぎにくい」「体がおもたいな」

との声が出ました。

また、ペットボトルを使って浮く練習もしました。

なかなか浮かない子もいれば30秒くらい浮く子もいました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 給食開始
1/11 経年調査(3〜6年)
1/12 経年調査(3〜6年)
社会見学5年(新聞社)
歯磨き指導2年5校時
フッ化物塗布4年6校時