22日(土)は学習参観・作品展を予定しています。作品展は前日の21日(金)も実施しています。25日(火)は代休となります。

1/7 七草粥(ななくさがゆ)

 古来より、1月7日に無病息災を願って七草粥をいただきます。
 早春に芽吹く若葉を入れた粥は、お正月のごちそうで疲れた胃にもやさしいお粥です。
「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのさ、すずな、すずしろ」の七草は日本のハーブともいえます。青々とした緑の野菜は冬の栄養補給の役割も果たしています。
 現在は、スーパーなどでお手軽な七草のパックが販売されているようなので、ぜひご家庭でも七草粥にトライしてみられてはいかがでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/5 新しくなった教室の床

画像1 画像1
 冬休みの期間を活用して古くなった教室の床の張り替え工事を行いました。計画的に古いところから行っています。

1/4 あけましておめでとうございます

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。
子どもたちにとって
皆さまにとってよい年でありますように
本日より学校は通常通り開いております。
「心豊かに力強く生きぬく子ども」の育成目指し取り組んで参ります。
本年もご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

大阪市「低学年からの英語教育」に係る訪問研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童は冬休みに入りましたが、本校ではこの期間を活用して英語教育専門員による教員研修を実施しました。早速、3学期からの英語モジュール授業への活用が出来そうです。

重要 学校休業のお知らせ(H29.12/28〜H30.1/3)

 平素より、保護者並びに地域のみなさまには本校の教育活動へのご理解とご支援をいただきまして誠にありがとうございます。
 本年も残すところあとわずかとなりましたが、平成29年12月28日(木)より平成30年1月3日(水)までの間、学校を休業いたします。
 新しい年も皆様にとって実り多い年でありますよう祈念いたしますとともに、深江小学校へのご指導ご鞭撻を何卒よろしくお願い申し上げます。(学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31