4年生車いす体験 10月20日
大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方々に来ていただき、車いす体験をしました。 説明を聞いたのち、体育館に設置されたコースで、車いすに乗っての自走体験をしました。初めて車いすの体験をする児童も多く、特に跳び箱で狭くなった道を通るのが難しかったようでした。
次に、グループごとに分かれて介助体験をしました。 あいにく今日は雨だったので、体育館から渡り廊下を通って、ピロティまで行くコースを往復しました。 少しの段差でも通るのが大変なことや、下り坂が怖いことが分かりました。「みんなにやさしくしないとあかんな」とつぶやいている児童もいました。 この体験を通じて、障がいのある方への理解を深め、「人の思いやり、やさしさ」に気づいてくれたのではないかと思います。 折り鶴集会
18日(水)の児童集会で、ふれあい班ごとに鶴を折りました。
来週の24日・25日に6年生が「ヒロシマ」の修学旅行に持っていく千羽鶴にします。最初に6年生の代表が「ヒロシマにみんなの作った千羽鶴をとどけます。たくさん作ってください。」と全員に伝えました。 その後、班に分かれて6年生に教えてもらいながら一つ一つていねいに折っていました。 最後に、6年生が「地球星歌」を合唱してくれました。 後期代表委員が元気に自己紹介しました。
16日(月)の児童朝会で、後期代表委員会のメンバーの紹介がありました。一人一人マイクも使わず、応援団のような大きな声で「自己紹介」と「どんな学校にしたいかという思い」を発表しました。後期もたくさん児童会の行事があります。みなさんがんばってくださいね。
ふれあい遠足にいきました。
お天気が心配でしたが、13日(金)、全校児童で長居公園へふれあい遠足に行くことができました。
学校から長居公園までふれあい班でスタートしました。途中少し雨が降ってきましたが、到着するころには降っていませんでした。 芝生広場に集合しました。午前中の活動はオリエンテーリングです。各ポイントの先生のミッションをクリアしてポイントをゲットしていきます。また、運良くボーナスポイントの先生を見つけると加点されることもあります。 お昼の食事・自由時間はふれあい班で活動しました。午後の活動は、低・中・高の3つに分かれての活動です。3年生以上は、植物園の中にある自然史博物館の見学もしました。大きなケガもなく、みんなと楽しくふれあえた遠足でした。 ふれあい遠足の打合せ
明日、長居公園へのふれあい遠足を予定しています。あまりうれしくない天気予報ですが、グループで班のめあてやオリエンテーリングのまわる順番・自由遊びなどについて話し合いました。
残りの時間で農園活動をしました。 先週、間引きができていない田辺大根を抜いたり、雑草取りや虫とりをしたりしました。そして、まっすぐに育つように土寄せをしました。 また、今回はぐんぐん大きくなってきているので、2回目の追肥もしました。 |
|