★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

音楽集会 4〜6年

高学年の音楽集会では、さすが6年生。すばらしい歌声を披露しました。どの学年も指導していただいて、さらに磨きがかかりました。最後に全員で「歌で手をつなごう」を歌って心を一つにしました。また内海先生からはピアノでショパンの美しい調べを聞かせていただきました。
画像1 画像1

音楽集会 1〜3年

11月21日(火)音楽集会が行われました。元小学校の校長先生の山下豊先生と内海和夫先生をお招きし子ども達に指導をしていただきました。子ども達の歌声がはっきりとわかるぐらい美しくなり驚きました。子ども達も歌声をひびかせるのがとても楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は

えびフライ、豚汁、キャベツのかつお梅風味、米飯、牛乳。
えびフライは子どもたちに大人気。豚汁も今日のような寒い日にぴったりのメニューでとってもおいしかったです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から業間持久走が始まりました。

12月2日(土)の持久走大会に向け、1,3,5年生は1時間目終了後、2.4.6年生は3時間目終わってすぐの10分休みにそれぞれ今日から持久走の練習が始まりました。今日は気温が低く、運動場に出てきた時はみんな寒そうにしていましたが、元気なかけ声の体操に始まり、音楽が始まるとすぐにがんばって走っているみんなの姿にとても感心しました。練習期間を通して、本番に向け、コンディションをしっかり整えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA親子ハイキング

11月19日(日)浪速アイススケート場でアイススケートを楽しみました。インストラクターに教えていただいて、歩く練習から始めました。お家の方も「十年ぶりです」とか言いながらも、すぐに慣れて楽しんでいました。参加者一同、松田先生が上手いのに、びっくりしていました。




iPhoneから送信
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 3学期始業式
校内安全点検
大掃除
1/10 児童集会
発育測定6年
C-NET
学力経年テスト(3〜6年)〜1/12
学校給食費口座振替日
1/11 発育測定5年
学校お話会6年
薬の正しい使い方教室6年
1/12 朝の読書
フッ化物塗布4年
1/13 土曜授業(2・4・5年)
音楽鑑賞会 低:2時間目 高:3時間目
PTA行事
1/9 PTAあいさつ運動
1/11 第8回PTA実行委員会