★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

3年1組 書写

11月16日(木)5時間目、3年1組で書写の公開授業が行われました。小中連携で行われた授業で、北恩加島小学校から2人の先生が見に来られました。今日はひらがなの「曲がり」を意識して書きました。最後にためし書きとまとめ書きを比べると、明らかによくなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日のことですが・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
11月15日(水)に1年2組で音楽の研究授業がありました。「きらきろぼし」を歌った後、班で鈴をつかって星空のようすにあう音を作っていきました。夕方⇒夜中⇒夜明けの星空の様子を工夫して表現していました。

大正北中学校 職場体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職場体験学習として、大正北中学校の2年生3名が子どもたちと一緒に活動しています。休み時間には一緒にドッチボールをしている姿もありました。今日と明日の二日間で全学級に入り、いろいろな学習をする予定です。

ペア交流給食2

ビビンバ、わかめスープ、ミニフィッシュ、米飯、牛乳。
今日はペア集会にペア給食と、ペア学年で一緒に活動することが多かった一日でした。
どの教室も高学年の子が低学年の子にやさしく接している姿がありました。どんな話ができたか、お家でも聞いてみてください。 
画像1 画像1

ペア交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日(水)今日の給食はペア学年での交流給食でした。いつもの給食以上ににこにこしながら食べている子が多いように思いました。ペア学年で、何か楽しいお話をしていたのでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 3学期始業式
校内安全点検
大掃除
1/10 児童集会
発育測定6年
C-NET
学力経年テスト(3〜6年)〜1/12
学校給食費口座振替日
1/11 発育測定5年
学校お話会6年
薬の正しい使い方教室6年
1/12 朝の読書
フッ化物塗布4年
1/13 土曜授業(2・4・5年)
音楽鑑賞会 低:2時間目 高:3時間目
PTA行事
1/9 PTAあいさつ運動
1/11 第8回PTA実行委員会