学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

運動会の練習

子どもたちは、運動会に向けて一生懸命に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域合同防災授業

 防災・減災について学習をしています。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地域合同防災授業

いざという時のマンホールトイレです。南運動場と南校舎の間にあります。
画像1 画像1

地域合同防災授業

 9月9日(土)に、清水連合町会、旭区役所、旭消防署、大阪市危機管理室、日本赤十字社大阪支部、清水小学校で合同の防災授業を行いました。
 当日は、大阪市で2台しかない起震車が1台南運動場に来てくれました。さらに、校区をフィールドワークに出たり、水消火器で消火体験をしたり等、子どもたちは各学年でさまざまな体験をすることができました。
 いつ起こるかわからない、災害に備えて意識をすることができたように感じます。
 ご協力いただきました各団体の皆様、また清水小学校PTAの皆様ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

どろんこ遊び(1年生)

 とても過ごしやすい天気の9月8日(金)5時間目、1年生は普段はなかなか自由にできない「どんろこ遊び」を行いました。
 いつもの格好では思う存分にできないこともあってか、みんな集中して取り組んでいました。水着で行ったので、いくら汚れても大丈夫です。どろんこ遊びの後は、今学年最後のプールに入りました。とっても楽しい時間になったようです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 B3校時 始業式
1/10 給食開始
サンノクス開始
市経年調査実施
1/11 卒業遠足6年(映画村)
発育測定5年
1/12 発育測定6年