3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

『焼き肉特急』さんからの寄贈本

校区にある『焼き肉特急』さんから、長吉南小学校のみんながしっかり勉強できるようにと、たくさんの本を寄贈していただきました。その一部を紹介します。
画像1 画像1

本日の給食(12月8日)

画像1 画像1
献立
 食パン(マーガリン)
 カレーうどん
 はくさいの甘酢あえ
 りんご
 牛乳

6年 縄跳び交流会

1年生と一緒に1月の縄跳び月間に向けて、縄跳び交流会を行いました。小さくてかわいい一年生相手に、子どもたちは戸惑いながらも、様々な跳び方を身振り手振りで伝えていました。「上手だね。」「もうちょっと!」と声をかける姿に子どもたちの成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 縄跳び交流会2

縄跳びの後は大縄にもチャレンジしました。大きな縄に入りにくい1年生を、タイミングを教えたり、一緒に縄に入ったりと、様々な方法で教えていました。跳べた時にはみんなから大歓声が上がり、とても楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班でのなわとび学習(1年)

1年と6年はなかよし班で様々な取り組みをしてきました。今回は縄跳びの学習を一緒に行いました。1年生にとって大きなお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に体育をするという少し緊張した学習でした。
一緒に鬼ごっこをしたり、縄跳びの跳び方を教えてもらったり、8の字の大縄に挑戦したりとたくさんのことを一緒にしました。
6年生がやさしく接してくれ、丁寧に教えてくれる中、みんないい顔で学習に取り組めました。
感謝の気持ちを手紙にして6年生に渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 3学期始業式(11:45下校)
1/10 委員会 大阪市小学校学力経年調査(〜12日) 学校アンケート(〜12日)
1/11 3・4年発育測定 5・6年日本弁理士会出前授業
1/12 1・2年発育測定

学校だより

ほけんだより

全国学力・学習状況調査について

交通安全マップ