「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

港区こどもサイエンスカフェ 1日目

画像1 画像1
 8月1日(火)本校多目的室で、港区こどもサイエンスカフェ
ロボットプログラミング教室の1日目がはじまりました。
 これは、本校の庄司先生を講師として、小学生がロボットプログラミングを体験する3日間の教室です。
 小学生のみなさんが2人一組でロボットを組み立てて、プログラムの基礎を体験しました。
 本校生徒もサポートスタッフとして、ロボットの組み立てやプログラムを教えました。

 プログラムを読み込み、ロボットが動くと、歓声があがっていました。

 ロボットプログラミングを楽しく学ぶ3日間になりそうです。

たそがれコンサート8

子どもたちの演奏が終わりました。
沢山の応援ありがとうございました。
たそがれコンサートはまだ続きます。
画像1 画像1

たそがれコンサート7

最後の曲は、市岡東中の田村先生の指揮で、風になりたい。
ウェーブも起こるサンバの元気なリズムです。
雨も止んで涼しくなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

たそがれコンサート6

懐かしのヒット曲メドレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

たそがれコンサート5

次は、庄司先生の指揮です。
築港中学校の紹介をして頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 実力テスト
1/11 実力テスト/チャレンジテスト