令和6年度も本校の学校教育にご理解と温かいご支援ありがとうございました。新年度もよろしくお願いいたします

9月19日 敬老お祝い大会

昨日、本校で本庄地区の敬老お祝い大会が開催されました。
議員さんや上野区長をはじめたくさんのご来賓の方々にご来校いただきました。
たくさんの高齢者の方々がご参加され、とても素晴らしい会となりました。

第二部では、5年生が合唱(ビリーブ)と合奏(リボンの踊り)を祝賀披露しました。
三味線が披露されたあと、卒業生がたくさん入部してます、豊崎中学校吹奏楽部による合奏も行われました。懐かしい卒業生たちがたくさんの曲を披露して、高齢者の方々を楽しませていました。

今回は本校小学校が会場となり、地域の方々が中心となってご準備されました。
地域の方々の準備は本当に段取りがよく、丁寧、迅速で、我々教職員が学ぶところがたくさんあります。

今回、携わっていただいたすべての方々、本当にお疲れ様でした。
そして、地域の高齢者の皆様、ご長寿、誠におめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 4年生 徒競走 練習

4年生は運動場でかけっこの練習をしていました。

みんな、ちょっとでも上の順位をめざして一生懸命走っていました。
待っている児童もちゃんと座って、大きな声で応援していました。

本番も転ばないように精一杯がんばりましょう!

頑張れ4年生!
画像1 画像1 画像2 画像2

9月15日 1年生 団体演技 にじこい

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が運動場で団体演技の練習をしていました。
陽射しの強い中、動きを確認しながら一生懸命頑張っていました。

1年生の踊りは本当にかわいらしいです。

頑張れ1年生!

9月15日 2年 団体演技 君のようになりたい2

2年生の団体演技がかなり仕上がってきました。
アップテンポのリズムに合わせて、かわいく上手に踊っていました。

本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 6年生 組体操の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の組体操の練習も中盤戦に入ってきました。
ケガに十分注意しながら、1つ1つの技を確認中で、まだまだこれからの段階です。

しかしみんな真剣に一生懸命練習に取り組んでいます。
組体操はなんといってもチームワークです。

お互い協力して、これからいいものを完成させていきましょう。

頑張れ6年生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式
1/10 給食開始
学力経年調査 1日目
1/11 学力経年調査 2日目
1/15 5年 トップアスリート授業