9月14日 5年生 本庄敬老お祝い大会 練習![]() ![]() ![]() ![]() かわいらしい声でビリーブの歌声を講堂に響かせていました。 合奏もなかなか上手です。 当日ご参加の高齢者の方々に少しでも楽しんでいただければうれしいです。 台風で天気が心配ですが、無事開催されることを祈念しています。 9月14日 運動会 全体練習
今日は、朝の児童集会の時間をつかって、全員でラジオ体操の練習をしました。
ラジオ体操は細部にこだわり、真剣にやると、なかなかむずかしいものです。 先生からポイントを教わりながら、みんなで体操しました。 運動会当日もしっかりしたラジオ体操を保護者の方々に見せたいですね。 みんなで頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日 3年 3−1 研究授業 算数
今日は、3年1組で研究授業が行われました。
7日に2組でプレ授業が行われ、今日はいよいよ本番です。 単元はプレ授業と同じく「大きな数」で16000をみんなで考えました。 たくさんの先生が見に来ているいつもと違う雰囲気の中でも集中して、一生懸命取り組んでいました。 話し合いの時も自分の考えをしっかり発表することができていました。 先生もクラスのみんなもお疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 2年 団体演技 君のようになりたい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が講堂で団体演技の練習をしていました。 まだ基礎の段階ですが 一生懸命頑張る姿がとってもかわいかったです。 頑張れ2年生! 9月9日 ふれあい集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は4年生が「スライム作り」、5年生は「カルタ・百人一首」、6年生は「ドッジボール」です。それぞれの学年が保護者の方々と楽しみながら参加されていました。 4年生のスライム作りは今回はみんなかなり上手に出来ていました。 5年生の百人一首もみんな真剣に取り組んでいました。 6年生のドッジボールは保護者の方もたくさん参加して、親子でいい汗をかかれていました。 今回ふれあい集会でPTA役員・実行委員の方々、かなり前よりご準備いただき、当日もしっかり運営してくださり、本当にありがとうございました。 毎回ですが、ふれあい集会はPTAの方々が一生懸命活動していただけるので、みんなが楽しめるものになっています。改めてお礼申し上げます。 本当にありがとうございました。お疲れさまでした。 |
|