寒さが厳しくなりました。体調をくずしている人はいませんか。子どもたちは、冷たい風が吹く中でも元気に運動場で遊んでいました。 12月には長縄の八の字跳び大会も予定されています。 学級ごとに記録を競います。風邪様疾患に負けない体を今から意識をしてつくりましょう。 11月15日 6年 CーNET 「What time do you〜」今日は教育委員会の先生が参観に来校されていましたが、子どもたちの英語の学習に対する意欲の高さを褒めていただきました。 チャンツや「Key word Game」、「おはじきGame」など、活動の内容を変化させながらたくさんの単語を繰り返し発音することで、どんどん発音が滑らかになっていきました。 授業終了後には、子どもたちから「楽しかった!!」と、嬉しい感想が聞こえてきました。 登校班の旗を立てる台が新しくなりました。今までの台は、旗をさすと棒が不安定に動き旗が交錯していました。棒の部分が傷む原因にもなっていたため、管理作業員が自作し、安定感のある物にしました。 今では、こんなに綺麗に並んでいます。「管理作業員さんすごい!!」と、子どもたちが登校後嬉しそうに話していました。 11月14日(火)「Jアラートの全国一斉情報伝達訓練」にあわせ避難訓練を実施しました。Jアラートとは、「全国瞬時警報システム」のことを言います。避難や対処に時間的な余裕がない緊急時に事態を国から住民に直接、広く瞬時に知らせることができる利点があるそうです。住民の被害を最小限にするための警報だと言われています。 屋外のスピーカーから警報が聞こえると、子どもたちは放送の内容を静かに聞き、素早く、先日行った「シェイクアウト訓練1−2−3」を実践できていました。 「頭を守り、姿勢を低く、安全な場所に身をおいて動かない」自然災害がいつ襲ってくるか安心できない昨今です。ご家庭でも、防災・減災について何度も話し合ってください。 高学年 わくわくお話プレゼントの様子です
5年生・6年生のわくわくお話プレゼントの様子です。
高学年になると、ページ数の多いものや小説などをたくさん読んでいますが、絵本も大好きで、先生の読み聞かせを楽しそうに聞いていました。 先生方に読んでいただいた本は、2階にある図書委員会がおすすめする本の棚に掲示されています。「読書の秋」ですから、この機会にたくさんの本と出会い、読書を楽しみましょう。 |
|