いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

8月28日の授業風景 4の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年1組は、国語の学習をしていました。
「日本語のしらべ−夏」という単元で夏の詩、短歌、俳句の鑑賞をしていました。

8月28日の授業風景 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、算数の学習をしていました。
夏休みの宿題のこたえあわせをしています。

8月28日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は、国語の学習をしていました。
「詩を読もう」という単元で、先生の音読による「いろんなおとのあめ」
を聴いていました。

8月28日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、夏休みの宿題(算数)の答え合わせをしていました。
計算まちがえはありませんでしたか。
まちがえた問題は、もう一度やり直しましょう。

8月28日の授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、2時間目にプールに入りました。
久しぶりの学校のプールです。
曲にあわせて楽しそうに水慣れの運動をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式 地区別児童会(集団下校) 青少年育成推進会議(19時〜市岡中)
1/10 給食開始 学力経年調査(3〜6年 12日まで) PTA交通安全指導 給食費銀行口座振替日
1/11 2測定(5・6年) 委員会活動(4年5限終了後下校) PTA交通安全指導 PTA実行委員会(19時〜図書室)
1/12 5年NHK・毎日新聞社見学(10時〜) 1・2年読み聞かせ会 2測定(3・4年) PTA交通安全指導
1/15 2測定(1・2年) 6年租税教室(2)あいさつ当番(計画委員会 19日まで) 愛の一声運動 ベルマークデー