2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

3学期始業!各学級で学活

 体育館での始業式のあと、各教室では学活が行われました。皆、元気だったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式!求めていかなければ授からない

 あけましておめでとうございます。平成30年のスタートです。3学期の始業式がありました。最初に吹奏楽部の府アンサンブルコンテスト金賞の表彰をしました。そして、新東三国地域のポスター作品への絵画提供への感謝状をお渡ししました。
 校長先生からは、「1年の計は元旦にあり」「求めていかなければ授からない」というお話をしました。いよいよ、3年生はそれぞれ分かれて自分の道を進むための入試があります。1年2年生も、しっかりと1年の目標をたてて、なりたい自分に近づくための行動をおこしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

東三国中50期卒業生!成人式おめでとうございます

東三国中学校の第50期卒業生が成人をむかえました。地域で新成人のお祝いの会が催されました。中学3年の時の校長先生や担任の先生もたくさんお祝いにかけつけてくださいました。社会人として、地域の一員として、大人として、責任ある言動と行動をお願いします。
東三国中の3年生のメッセージカードがはられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あけましておめでとうございます!新春初クリーンウォーク

 新しい年がやってきました。あけましておめでとうございます。
新春のジュニアリーダたちの最初の活動です。新東三国地域のクリーンウォークに参加し、地域の方々との交流を交えながら、しっかり清掃活動ができました。
 また、地域行事のポスターに採用された生徒たちの絵画の表彰をしていただきました。
今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームページご覧いただきありがとうございました。

 今年もたくさんの方にホームページをご覧いただきありがとうございました。新年もよろしくお願いいたします。

                東三国中学校長 宮脇敬市
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/9 始業式 職員連絡会 学年会
1/10 3年第5回実力テスト  給食費振替
1/11 3年実力テスト 1、2年チャレンジテスト 特別時間割 PTA実行委員会
1/12 月曜校時 校務部会 スクールカウンセリング
1/13 東三国小避難訓練 採寸(東三国小)
1/15 諸委員会

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算