TOP

体育館の大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
12月29日(金)午後3時
 お掃除とトレーニング兼ねてます。
 一年を締めくくります。

バレーボール部 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
12月29日(金)
 今年最後のバレー部の練習です。
課題を立て、今年を終えます。
できなかったことは、また、来年の課題にし、日々の成長を自分達で感じれるようにと思っています。
 けがなく、今年を終えたいと思います。      
 様々な形でのご支援ありがとうございました。

野球部の活動

画像1 画像1
12月28日(木)
 グラウンドでは野球部が活動しています。この後、西北側の側溝清掃などを中心に整備と清掃をしていきます。

バレーボール部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
12月28日(木)
 本日バレーボール部は、沢山の学校に来ていただき、練習試合をさせて頂いています。

新聞に掲載されました。

画像1 画像1
 先日の吹奏楽部員が参加し、金賞を受賞させて頂きましたアンサンブルコンテストの記事が新聞に掲載されていました。
 それはたった数文字のことかもしれません。学校名だけの掲載にすぎません。ですが、ここまで来るのに、どれほどの時間と努力を費やしたことか。どれだけ大きく成長してくれたことか。
 部員たちは、勉強との両立に苦慮し、悩み、そして、時間と効率を工夫し、練習を重ねてきました。ご家庭ではそんな子どもを思い、陰ひなたとなって応援してくださってきました。指導者としても、本人の特質を見抜き、一人ひとりに合った練習方法を探し、諦めることなく情熱を注ぎ続けてきました。
 何らかの事情で部活動に参加できない人や、こうして結果につながらない人も沢山いること、今回のコンテストも選ばれなかった中学生達が居ることもしっかり胸に刻んでいるからこそ、その人達の分まで頑張らなくてはいけないと思いますので、地域の皆様、そして関係の方々、なお一層のご支援をよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31