★★令和7年度が始まりました。創立150周年の記念の年です。★★
TOP

かきたま汁

画像1 画像1 画像2 画像2
「オクラ」が入ってとろみもありました。ピンクの器は卵の除去食専用食器です。
豚肉と野菜のいためもの、厚揚げのみそだれかけもごはんによく合うおかずです。

本日の給食

画像1 画像1
6月1日(木)鶏肉と野菜のスープ煮、カレーソテー、ミックスフルーツのクラフティ、レーズンパン、牛乳

さて、何でしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2
6月1日(木) 4年生の教室前廊下に写真のようなグラフが貼られていました。みなさんは、正解できるでしょうか。

ちくわのいそべあげ

画像1 画像1
今日の給食はちくわのいそべあげ、鶏肉とさといもの煮物、あっさりきゅうり、米飯、牛乳でした。ちくわのいそべあげは、子どもたちが大好きなメニューの一つです。今日も大好評でした。

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日(火) 赤魚のしょうゆだれかけ、みそ汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 児童集会
発育測定6年
C-NET
学力経年テスト(3〜6年)〜1/12
学校給食費口座振替日
1/11 発育測定5年
学校お話会6年
薬の正しい使い方教室6年
1/12 朝の読書
フッ化物塗布4年
1/13 土曜授業(2・4・5年)
音楽鑑賞会 低:2時間目 高:3時間目
1/15 児童朝会
発育測定4年
健康調べ週間〜1/19
1/16 委員会活動
おはなし会1年
PTA行事
1/11 第8回PTA実行委員会
1/15 PTAあいさつ運動