★★令和7年度が始まりました。創立150周年の記念の年です。★★
カテゴリ
TOP
学校日記
最新の更新
今年初めての給食は…
子どもは元気です!
今日から3学期!!
新年あけましておめでとうございます!
2学期終業式
2学期給食最後のメニューは…
5年3組 ラケットベースボール
図書館ボランティアのみなさん ありがとうございました
6年1組調理実習
昨日の給食
6年2組調理実習
本日の給食は…
音楽集会
本日の給食は
本日の給食
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
就学援助申請書の提出について
就学援助を申請しようとお考えの方は期日までに提出をお願いします。
本日の給食
5月15日(月)プルコギ、とうふのスープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳
図書館開放
5月15日(月)図書館ボランティアの分担も決まり、本格的に図書館開放がスタートしました。子ども達にいっぱい本を読んでもらいたいと思います。校長室の前には長谷川義史さんの絵本を置いています。昨日、長谷川義史展に行って読んだ「てんごくのおとうちゃん」と「おかあちゃんがつくったる」に感動し、子どもたちに紹介したいと思ったからです。
本日の給食
5月12日(金)豚丼、五目汁、あつあげのしょうがじょうゆかけ、ごはん、牛乳
ホームページに掲載するのが遅れてもうしわけありません。
スポーツテスト
5月12日(金)連休あけから各学年スポーツテストが始まりました。今日は、1年生が50m走をしていました。まず、コースを走りきる練習からです。先生が「ここまで、走っておいで〜!」と子どもたちにどこまで走ったらよいのかを理解させます。本番では力いっぱい走る姿が見られました。
90 / 97 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:46
今年度:280
総数:288907
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/10
児童集会
発育測定6年
C-NET
学力経年テスト(3〜6年)〜1/12
学校給食費口座振替日
1/11
発育測定5年
学校お話会6年
薬の正しい使い方教室6年
1/12
朝の読書
フッ化物塗布4年
1/13
土曜授業(2・4・5年)
音楽鑑賞会 低:2時間目 高:3時間目
1/15
児童朝会
発育測定4年
健康調べ週間〜1/19
1/16
委員会活動
おはなし会1年
PTA行事
1/11
第8回PTA実行委員会
1/15
PTAあいさつ運動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連サイト
熱中症予防サイト 暑さ指数
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育振興基本計画
大阪市教育委員会ツイッター
令和6年度 全国学力・学習状況調査 大阪市の結果について
令和6年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果について
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度第1回学校協議会報告書
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 第3回学校協議会実施報告書
28年度運営に関する計画最終評価
平成28年度 全国学力・学習状況調査の結果について
平成28年度 「運営に関する計画」
平成28年度 第1回学校協議会実施報告書
携帯サイト