★★令和7年度が始まりました。創立150周年の記念の年です。★★
カテゴリ
TOP
学校日記
最新の更新
今年初めての給食は…
子どもは元気です!
今日から3学期!!
新年あけましておめでとうございます!
2学期終業式
2学期給食最後のメニューは…
5年3組 ラケットベースボール
図書館ボランティアのみなさん ありがとうございました
6年1組調理実習
昨日の給食
6年2組調理実習
本日の給食は…
音楽集会
本日の給食は
本日の給食
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
本日の給食
さけの野菜たっぷりあんかけ みそ汁 まぜまぜふりかけ 米飯 牛乳 です。
「さけの野菜たっぷりあんかけ」は、かむほどに味のある新しいおかずで、ごはんによく合って大変おいしかったです。みそ汁も豚肉とおネギがたっぷり!栄養満点のおみそ汁ででした。
本日の給食
5月10日(水)鶏肉のバジル焼き、ケチャップ煮、三度豆のソテー、パン、いちごジャム、牛乳
サプライズ!
5月10日(水)給食時に5年2組の黒板に子どもたちが描いたものがありました。担任の渡邊先生のお誕生日をお祝いして子どもたちからのサプライズがあったようです。さて、渡邊先生は何歳になったのでしょうか?渡邊先生は泣いてしまったでしょうか?お笑いを披露した子もいたようです。どんな内容だったのでしょうか?くわしいことは5年2組の子ども達から聞いてください。
児童集会
5月10日(水)児童集会でたてわり班を編成しました。集会が終わって教室へ戻る時に6年生や5年生が1年生の手をつないで歩いている姿がとてもほほえましかったです。
本日の給食
5月9日(火) 牛肉と大豆のカレーライス、レタスのサラダ、ヨーグルト、牛乳
91 / 97 ページ
<<前へ
|
91
92
93
94
95
96
97
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:46
今年度:280
総数:288907
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/10
児童集会
発育測定6年
C-NET
学力経年テスト(3〜6年)〜1/12
学校給食費口座振替日
1/11
発育測定5年
学校お話会6年
薬の正しい使い方教室6年
1/12
朝の読書
フッ化物塗布4年
1/13
土曜授業(2・4・5年)
音楽鑑賞会 低:2時間目 高:3時間目
1/15
児童朝会
発育測定4年
健康調べ週間〜1/19
1/16
委員会活動
おはなし会1年
PTA行事
1/11
第8回PTA実行委員会
1/15
PTAあいさつ運動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連サイト
熱中症予防サイト 暑さ指数
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育振興基本計画
大阪市教育委員会ツイッター
令和6年度 全国学力・学習状況調査 大阪市の結果について
令和6年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果について
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度第1回学校協議会報告書
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 第3回学校協議会実施報告書
28年度運営に関する計画最終評価
平成28年度 全国学力・学習状況調査の結果について
平成28年度 「運営に関する計画」
平成28年度 第1回学校協議会実施報告書
携帯サイト