1年生は図画工作の続きです。折り紙を使って飾りを作っています。保護者の方も側でアドバイスをしています。
2年生は、プールで水遊びです。潜水艦になってふし浮きをしたり、ばた足でエンジンをつけたりしながら、水に慣れる学習をしました。
3年生は、1組では国語の学習で部首を習いました。へんやつくりのことについて、みんなで学習しました。
2組は、音楽室で担任の先生のピアノに合わせて、リコーダーの演奏と歌で表現しました。
4年生は、1組はタブレットを使ってプレゼンテーションの発表をしました。
2組は漢字辞典を使って、それぞれの索引で漢字を調べ、ゲームを通して漢字に親しみをもちました。
5年生は、講堂で保護者の皆さんと一緒に林間学習についての説明を聞いて、今後の見通しをもちました。
6年生は、夏の季語を使って575の俳句づくりを行いました。
どの時間も本当によく頑張りました。天候が心配でしたが、今日プール参観を予定していた学年がすべて水泳学習ができて良かったです。
9月の土曜授業では、1、3、6年生のプール参観を予定しています。引き続きよろしくお願いいたします。