〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜
TOP

見守り隊の方との意見交換会

今夜、登下校時に子どもたちの安全を見守ってくださっている方との意見交換会を開かせていただきました。
見守り隊の方からは、「子どもたちから元気をもらってますよ」の嬉しい声が。
保護者の方からは、「安心して、いってらっしゃいが言えます」と感謝の声が。
未来を担う子どもたちが、安心・安全に学校生活を送れるよう、学校・家庭・地域が連携していくことの大切さを再認識しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨ふり水族館♪2年1組

先日の音楽集会で発表した「雨ふり水族館」の世界観を教室の窓に再現していました。
思わず、写真を撮ってしまいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日に備えて

画像1 画像1
明日は、9回目のなかよしタイムがあります。
子どもたちが喜んでくれるかな?楽しんでくれるかな?と相談しながら、その準備を担任の2人が、やっていました。
画像2 画像2

穏やかな空気が流れています。

画像1 画像1
図書室では、6年生が自分の興味・関心のある本を読んでいます。

画像2 画像2

林間が楽しみだなあ〜

家庭科室では、5年生がナップザックづくりに取り組んでいました。
「まちばり」をとても上手に生地に刺しているので思わず褒めました(^^)
担任の先生が、一つずつ丁寧に指導され、それを子どもたちが真摯に受け止めた成果ですね!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 給食開始・6年発育二測定・学力経年調査・口座振替日(給食費)
1/11 5年発育二測定・学力経年調査・PTA実行委員会
1/12 4年発育二測定・学力経年調査予備日
1/14 日曜学習教室
1/15 代表委員会・委員会活動・3年発育二測定
1/16 ZOOM読み聞かせ1年,2組・2年発育二測定・C-NET