「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

3年遠足(深北緑地)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、3年生が深北緑地へ遠足に出発しました。

地下鉄に乗って、新しくなった鴫野駅に着きました。
やっと広い深北緑地について、まずはとりで広場でトイレ休憩。
そして大きな恐竜滑り台のある恐竜広場で遊びました!!

1・2年遠足(午後)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッズプラザでいっぱい体験しお弁当をおいしくいただいた後、扇町公園で思いきり遊びました!!

盛りだくさんの最高に楽しい1日でした!

1・2年遠足(キッズプラザ) 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学エリアで、パラパラ漫画を作っていました。

キッズプラザには、いろんな不思議や驚きがいっぱいありました。
仲良くみんなで遊びながら、いろいろなことを学ぶことができました!!

1・2年遠足(キッズプラザ) 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『わいわいスタジオ』では、お天気リポーターの体験ができました。
『キッズストリート』の“たこ焼き屋さん”で、お店屋さんごっこ!!
『天神祭』のお囃子を体験することもできました。

1・2年遠足(キッズプラザ) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『じゃぶじゃぶポンプ』や『生き物クイズ』などがありました。
『多文化広場』では、いろいろな国のあいさつを聞くことができる大きな地球儀がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 給食開始
かけ足タイム開始(〜23日)
発育測定6年
交通安全指導(〜16日)
学力経年調査(〜12日)
口座振替日(給食費)
1/11 発育測定5年
児童集会(ユニセフ)
6年イングリッシュ・ヴィレッジ(終日)
学力経年調査
1/12 発育測定4年
委員会・運営委員会
学力経年調査
1/15 発育測定3年
おさらい教室
児童アンケート配付(回収23日)
1/16 発育測定2年
3年プログラミング

学校いじめ防止基本方針

保健だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより

食育つうしん

3年生学年だより

国際理解教育