「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

1・2年遠足(キッズプラザ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日1・2年生は、遠足で“キッズプラザ”に行きました。
エントランスでは、大きな『ボールサーカス』が歓迎してくれました。
楽しみにしていたわくわく体験がスタートしました!!

バリアフリー体験のできるコーナーがありました。
シャボン玉遊びでは、大はしゃぎでした!!

1年 『よーい!どん』

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の様々な場面でのワンショットを少しずつ掲載していきたいと思います。

まずは、1年生の徒競走『よーい! どん』から。
1年生の力走! 
一生懸命がんばって走っている姿がとてもかわいらしかったです!!

運動会 『応援合戦』 (午前中)

画像1 画像1
画像2 画像2
プログラム2番の応援合戦では、『3・3・7拍子』や『ファイト拍子』など、どちらの組も工夫した応援を繰り広げていました。

赤組も白組も迫力のある応援で運動会を盛り上げていました!!

第66回 運動会 『開会式』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すがすがしい秋空のもと、第66回・運動会が挙行されました。
堂々とした入場行進に引き続き、開会式が行われました。
“児童ちかいの言葉”では、『最後まであきらめず、がんばってきたことを発揮しよう!』と力強く宣誓していました!!

士気の上がるスタートとなりました!!


図書委員会からのお知らせ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月(10月1日から10月31日まで)は、読書月間です。
読書月間の昼休みは、毎日図書室が開いています。
たくさん本を読んでカードに記録していきましょう。
目標を決め、いっぱい本を読むようにがんばりましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 給食開始
かけ足タイム開始(〜23日)
発育測定6年
交通安全指導(〜16日)
学力経年調査(〜12日)
口座振替日(給食費)
1/11 発育測定5年
児童集会(ユニセフ)
6年イングリッシュ・ヴィレッジ(終日)
学力経年調査
1/12 発育測定4年
委員会・運営委員会
学力経年調査
1/15 発育測定3年
おさらい教室
児童アンケート配付(回収23日)
1/16 発育測定2年
3年プログラミング

学校いじめ防止基本方針

保健だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより

食育つうしん

3年生学年だより

国際理解教育