「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

着衣水泳! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は、ビニール袋を使いました。
さっきよりは浮きやすくなりました。
気持ちよく眠っているかのようにしている人もいました!!

万が一のための練習ですが、水の事故はないようにしていきたいです!!

着衣水泳! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなとても上手に浮くことができていました。
中には、2分間も浮き続けることができた人もいました。

素晴らしい!!

着衣水泳!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、5年生が『着衣水泳』に挑戦しました。
まず、服を着たまま泳いでみました。
いつもと全然違って、とても泳ぎにくかったです。
浮くことにも挑戦しました!!

お返事 作成中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、お手紙を送ってくれたオーストラリアの友だちに、6年生が返事を書いています!
翻訳ソフトを駆使して英語で書いています!!

うまく伝わるか不安ですが、ていねいに仕上げました。
喜んでもらえるとうれしいです!!

出前授業・ホタル!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、ホタルの生態について詳しい先生が来校されました。
“ゲンジホタル”と“ヘイケホタル”の違いなど、興味深い話をたくさんしてくださいました。
『ホタルの卵』など、珍しい写真もたくさん見せてくださいました。
4年生の子どもたちにとって、とてもよい勉強になりました。

先生、今日はありがとうございました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 給食開始
かけ足タイム開始(〜23日)
発育測定6年
交通安全指導(〜16日)
学力経年調査(〜12日)
口座振替日(給食費)
1/11 発育測定5年
児童集会(ユニセフ)
6年イングリッシュ・ヴィレッジ(終日)
学力経年調査
1/12 発育測定4年
委員会・運営委員会
学力経年調査
1/15 発育測定3年
おさらい教室
児童アンケート配付(回収23日)
1/16 発育測定2年
3年プログラミング

学校いじめ防止基本方針

保健だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより

食育つうしん

3年生学年だより

国際理解教育