いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

12月19日の授業風景 4の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年2組は、理科室でガスバーナーの操作方法を全員で再確認していました。正しい操作方法をしっかりと身につけ、実験を安全に行いましょう。

12月19日の授業風景 4の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年1組は、国語のしんだんの前に自主学習をしていました。ことわざや四字熟語の辞典を見て復習をいる子がたくさんいました。学習の成果が発揮できるといいですね。

12月19日の授業風景 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、図書室で読書をしていました。冬休みにはたくさんの本を読んでほしいと思います。


12月 19日の授業風景 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、運動場で体育の学習をしていました。体ならしの運動をしていました。鉄棒をくぐり抜け、好きな食べ物ごとに分かれてすばやく座ります。

12月19日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年2組は、国語の学習をしていました。「すきなものクイズ」を自分たちで考えて作っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 2測定(5・6年) 委員会活動(4年5限終了後下校) PTA交通安全指導 PTA実行委員会(19時〜図書室)
1/12 5年NHK・毎日新聞社見学(10時〜) 1・2年読み聞かせ会 2測定(3・4年) PTA交通安全指導
1/15 2測定(1・2年) 6年租税教室(2)あいさつ当番(計画委員会 19日まで) 愛の一声運動 ベルマークデー
1/16 学校お話し会(2・3)
1/17 ふれあい清掃(1・5年)