12月15日の授業風景 4の2
4年2組も、国語のしんだんをしていました。テスト時間を区切り、決められた時間内で問題と向き合っていました。制限時間になると机を元に戻し、答え合わせをしていました。
【お知らせ】 2017-12-15 12:10 up!
12月15日の授業風景 4の1
4年1組は、国語のしんだんをしていました。問題を解き終えるとすぐに答え合わせをして正答の確認をしていました。
【お知らせ】 2017-12-15 12:05 up!
12月15日の授業風景 3
3年生は、習熟度別クラスに分かれて算数の学習をしていました。「分数のひき算のしかた」を考えていました。
【お知らせ】 2017-12-15 12:02 up!
12月15日の授業風景 2の2
2年2組は、国語の「かさこじぞう」の学習をしていました。第三場面では、だれが何をしたかを読み取っていました。じいさまが「とんぼりとんぼり」歩いている様子を前で表現しているところです。
【お知らせ】 2017-12-15 11:59 up!
12月15日の授業風景 2の1
2年1組は、算数の学習をしていました。「大きい数のひっ算」をしていました。くり上がりやくり下がりに注意しましょう。
【お知らせ】 2017-12-15 11:55 up!