いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

12月4日の授業風景 4の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年2組は、図書室に移動するところでした。歴史のコーナーが男子に人気のようでした。

12月4日の授業風景 4の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年1組は、国語の学習をしていました。「世界一美しいぼくの村」と「ぼくの村にサーカスが来た」の学習の後、3部作の最後となる「世界一美しい村へ帰る」を音読していました。

12月4日の授業風景 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、「盲導犬の訓練」の学習のまとめをしていました。国語の教科書で学習した「もうどう犬の訓練」を参考にしながら、自分たちの学習のまとめを作成していました。

12月4日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は、先日の「地下鉄乗り方マナー教室」の学習の際、教えていただいた地下鉄に関する学習の復習をしていました。地下鉄の駅の数、車両1両の長さや重さ、線路の幅などの復習をしていました。

12月4日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、国語の学習をしていました。「かさこじぞう」を学習していました。担任の先生の範読を聴いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 2測定(5・6年) 委員会活動(4年5限終了後下校) PTA交通安全指導 PTA実行委員会(19時〜図書室)
1/12 5年NHK・毎日新聞社見学(10時〜) 1・2年読み聞かせ会 2測定(3・4年) PTA交通安全指導
1/15 2測定(1・2年) 6年租税教室(2)あいさつ当番(計画委員会 19日まで) 愛の一声運動 ベルマークデー
1/16 学校お話し会(2・3)
1/17 ふれあい清掃(1・5年)