★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

4年 書初め

1月11日(木)5時間目、4年生は1組、2組とも書初めをしていました。できばえはどうだったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 薬の正しい使い方教室

1月11日(木)5時間目、6年生は多目的室で学校薬剤師のヤマサキ先生から「薬の正しい使い方」と「薬物乱用」についてのお話を聞きました。薬をお茶や牛乳で飲むとどうなるのかの実験も見せていただきました。もちろん、水やぬるま湯で飲むのが正解ですね。
画像1 画像1

本日の給食

1月11日(木)豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、きくなとはくさいのおひたし、ごはん、牛乳
画像1 画像1

6年 お話し会

1月11日(木)6年生に読み聞かせボランティアの方に来ていただきました。私が6年2組へ行った時は、今昔物語の「野中の酒壺」を、1組に行った時は「ほしをさがしに」を聞かせていただいていました。子ども達は真剣に聞いていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年初めての給食は…

鶏肉と野菜のケチャップ煮、カリフラワーとコーンのサラダ、桃のクラフティ、ライ麦パン、あんずジャム、牛乳。
柔らかくておいしかった鶏肉のスープに体が温められました。今年も給食が楽しみです。どうぞよろしくお願いします。 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 発育測定5年
学校お話会6年
薬の正しい使い方教室6年
1/12 朝の読書
フッ化物塗布4年
1/13 土曜授業(2・4・5年)
音楽鑑賞会 低:2時間目 高:3時間目
1/15 児童朝会
発育測定4年
健康調べ週間〜1/19
1/16 委員会活動
おはなし会1年
1/17 C-NET
発育測定2年
避難訓練
音楽集会
PTA行事
1/11 第8回PTA実行委員会
1/15 PTAあいさつ運動